大阪府から全国にエステスクール事業を展開する日本未病ケア予防医学協会です。

COLUMN

新着情報・コラム / セミナー・勉強会

オンライン

6月/予防医学栄養セラピスト®養成講座2級講座

開催日時

3月26日(水) 11:00~17:00 (途中休憩有)

開催方法

オンライン

会場

ZOOM

講師

村川 千亜紀

セミナー概要

【カリキュラム】

①隠れ貧血の症状
②酸素不足による不調
③鉄欠乏性貧血とは
④貧血の3大原因
⑤ヘム鉄・非ヘム鉄
⑥たんぱく質と貧血の関係性
⑦血糖値のコントロールができない
⑧低血糖が起こる原因
⑨夜間低血糖症とは
⑩低血糖の症状
⑩対策 食べなくてはならないもの、食べてはいけないもの
⑪様々な症例 など

予防医学栄養セラピスト®養成講座2級講座

イライラする・動悸・めまい・肩こり・頭痛・情緒不安定・甘いものがやめられない・疲労感・朝起きられないなど、様々な体調不良の根本的原因の基礎を学びます。

不調で困っている方や大切な方へのアドバイスがより詳しく具体的にできるようになります。

【日程】

■2級:3月26日(水) 11:00~17:00 (途中休憩有)

【受講資格】予防医学栄養セラピスト養成講座3級修了者

【カリキュラム】

①隠れ貧血の症状
②酸素不足による不調
③鉄欠乏性貧血とは
④貧血の3大原因
⑤ヘム鉄・非ヘム鉄
⑥たんぱく質と貧血の関係性
⑦血糖値のコントロールができない
⑧低血糖が起こる原因
⑨夜間低血糖症とは
⑩低血糖の症状
⑩対策 食べなくてはならないもの、食べてはいけないもの
⑪様々な症例 など

予防医学栄養セラピスト®養成講座とは
お申し込みはこちら